オフ会記念 都電荒川線今昔 2

飛鳥山から路上に出て、変則的な自動車通行区間を行く7500形。右手の中華料理屋は今でも残っているようですが、大学時代、授業の合間に女の子と二人で都電に乗ってラーメンを食べに来たことがありました。でも彼女は、もうこの世にいません。(S46.3.25)

坂を下りながら音無川にぶつかって曲がり、次は国鉄のガードに向かって逆カーブ。いかにも運転の難しそうな場所ですね。立ち往生や衝突など数々のエピソードを、当時の運転士さんから聞かせてもらえました。(S46.3.25)

さてこちらは赤羽からの27系統。王子駅前の合流地点、飛鳥山方面へ直行できるデルタ線は既にありません。かつてはトロリーバスの架線も割り込んで、上空は蜘蛛の巣のような状態だったといいます。正面は建設中の飛鳥山タワー。(S45.4.29)

王子駅前に顔を並べた7500形と8000形。真ん中の線は19系統の折返し用です。左手に少し見える国鉄の石垣は今も雰囲気が変わっていませんでしたが、この真上は新幹線の高架橋で覆われてしまっています。(S45.4.29)

上の写真より少し進んだ位置にて。今はここに渡り線があります。この写真は三ノ輪橋まで往復してから戻ってきたところですが、貸切車も最後は荒川車庫前まで営業運転です。(H17.10.9)

折返し線に並んだ19系統の電車たち。左の本線を写真の一番奥まで走行してから、ポイントを渡ってこの位置まで戻ってきます。(S44.6.7)

これも上の写真とは位置が違いますが、見ている方向は同じなので、雰囲気を比較するために載せてみました。高架橋やビルによって、どんどん空がなくなっていきますね。(H17.10.9)

次へ